P1160488

49塔の観世音菩薩・四面塔が圧巻!〜世界遺産アンコール・トム・バイヨン〜

Pocket

城砦都市遺跡アンコール・トム・バイヨンとは

P1160566

アンコール・トム (Angkor Thom) は、アンコール遺跡の1つでアンコール・ワット寺院の北に位置する城砦都市遺跡です。12世紀後半、ジャヤーヴァルマン7世により建設されたといわれています。クメール最後の都市でしっかりとしたインフラの整備がなされていたようです。アンコール・トムは一辺3kmの堀と、8mの高さの城壁で囲まれています。南大門、北大門、西大門、死者の門、勝利の門の5つの城門で外部とつながっています。各城門は塔になっていて、東西南北の四面に観世音菩薩の彫刻が施されています。また門から堀を結ぶ橋の欄干には乳海攪拌(ヒンドゥー教の天地創世神話)の様子を表していて、ナーガ(蛇神)を引っ張るアスラ(悪鬼/阿修羅)と神々の像があります。 アンコール・トムの中央に四面仏塔群で有名なバイヨン (Bayon) があり、その周囲にも象のテラスや三島由紀夫の小説の舞台にもなったライ王のテラス、プレア・ピトゥなどの遺跡も残っています。今回私達はバイヨンしか訪れませんでした。というよりガイドが連れて行ってくれませんでした。行きそびれた遺跡はまたいつか見に行きたいです。

南大門

アンコールワットトム南大門

南大門をくぐり、城砦都市遺跡アンコール・トムへと入って行きます。

橋の欄干には乳海攪拌が表現されています。右側には悪鬼アスラ左側にはヒンドゥー教の神々が各54体ずつ並びナーガを引っ張っています。

バイヨン

アンコール・トムの一番の目玉と言ったらバイヨンです!アンコール・トムの中心に位置していて、メール山(須弥山)を象徴化しているそうです。12世紀後半から13世紀にかけてジャヤヴァルマン7世から8世の時代に建設増改築が行われました。建設当時は仏教寺院として建てられましたが後にヒンドゥ寺院となったそうです。メール山は古代インドの宇宙観によると、神々の住む聖域、また神が降臨する場所でもありました。この宇宙観を正確に具現化することが王の重要な使命であったようです。この宇宙観がたまりません!

東西南北に延びる幹線道路は、メール山から世界に向かう道を 象徴し、城壁はヒマラヤの霊峰、城壁を 取り巻く環濠は大海を表したものだそうです。

四面仏塔群

P1160397

バイヨン最大の見所は何と言っても観世音菩薩(観音菩薩)!

P1160455

P1160445

P1160412

P1160391

P1160382

どこもかしこも巨大な顔顔顔顔〜!なんと観世音菩薩の四面塔が49塔も有るそうです。よく見ると一つ一つ顔が違うんですねぇ。

アプサラ像

P1160476

レリーフ

P1160580

P1160584

P1160615

P1160514

レリーフの図柄は中国の傭兵、クメール軍の行進、水上戦の様子商売、市場、闘鶏、出産シーン様々な当時の風景描かれています。

バイヨン遺跡は見るのがとても楽しかったです。とても良い状態で残っていて建築としての迫力も凄いし、彫刻も美しくて力強いし、何より宇宙観がハンパないです!優美で繊細なアンコールワットも素晴らしいですが、個人的にはバイヨンの方がお気に入りです。

Informationバイヨン

入場料 USD20
Pocket

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *