7sprits

セブ島 セブンスピリット スタディツアー

Pocket

セブ島にある「NPO法人セブンスピリット(以下セブンスピリット)」が行っているスタディツアーに参加してきました。
セブンスピリットとは、貧困層の子供達に音楽を通じて教育を行う事で、子供達が生き甲斐を感じながら自ら未来を切り拓いていけるよう支援している団体です。

以下セブンスピリットHPより転記

美しいビーチやリゾートのイメージが強いフィリピン・セブ島ですが、その裏ではいまだに多くの人々が貧しい暮らしをしており、約半数の子どもは義務教育を終えることができません。

セブ島におけるエレメンタリースクールの入学率は86%と、実に14%の子どもは小学校に通うこともできず、卒業する割合は全体の75%。これがハイスクールになると入学率57.3%、卒業する割合は52.9%と、およそ半数の子どもが義務教育を受けずに社会へ出ることになります。
教育を受けていない子ども達は集団生活に慣れておらず、社会の中で協調性を持って行動することができません。また、スラムの中で時間を持てあました子ども達の多くは犯罪やドラッグに手を染めるようになり、結果、貧困のループからなかなか抜け出すことができません。

セブンスピリットはこういった子ども達に音楽やスポーツを通して教育を行うことで、生きていく上で必要な力、すなわちライフスキルを育成し、子ども達が生きがいを感じながら、自らの意志で未来を切り拓くことのできる子どもがひとりでも多くなるよう支援していきます。

フィリピンは、マニラのゴミ山のストリートチルドレン等、貧困問題を抱えている事は知っていましたが、その実態については何も知らない状態でした。ただ、セブ島という華やかな観光地でさえ、まだ1ヶ月と少ししか滞在していない私にも過酷な貧困問題を抱えている事は明らかでした。華やかなモール街のすぐ裏には物置小屋のようなボロボロの家が連なり、そこに大勢の人達が住んでいました。ホームレスや靴も履いていない子供達が道で物乞いをしたりしている姿も度々見かけていました。
学校の先生達に国の政策はどうなっているのか尋ねてみたところ、政府は腐敗していて生活保護は全く十分に行き渡っていないとの事でした。政治家が敵対する政治家を暗殺するようなことも日常茶飯事とのことでした。ひどい…これはこの国に限った事ではないとは思いますが…
やはり、頭でっかちな私にとって、このような状況にいる人達と、実際に会って話を聞くことはとても重要でした。

スタディーツアーの内容

9:30 セブンスピリットの活動場所、音楽スタジオ前に集合

実際の活動場所の教室や楽器部屋を案内してもらいました。既に数人の子供達が来ていて楽器の練習をしたり、仲間と遊んだりしていました。この日いたボランティアスタフは日本人4人にフィリピン人1人の計5人でした。
参加者全員で自己紹介。
今回の参加者は15人くらいで、年齢層は若者から中年まで、主にセブに英語留学に来ている学生さん達でした。

10:30 ここに通う子供達の多くが暮らすスラムエリアを見学へ

ジプニーで10分弱で第3港スラムエリアに到着。
広い道を挟んだコンクリートの塀にそってビニールテントの住まいが多数ありました。その先には生活排水が流れ込んでいる、汚い川が流れていました(異臭も凄かったです)。川の中はゴミだらけで、橋の道路に開いている穴で用を足す人もいるとのこと。
更に進むと小さく傾いた今にも崩れそうな家がひしめき合っている。

道端では2、30人はいただろうか、大勢の子供達が元気に遊び回っていた。想像していた子供達の姿とは正反対で、かなりパワフル。メンコをしたりボロボロのローラーブレードで滑りまくったり、とっくみあいをしたり。みんな兄弟や従兄弟のように仲が良さそう。

ツアーで訪れる日本人に慣れているのか、とても人懐こく、私達も一緒になって遊んだ。彼らが熱狂していたメンコには日本のアニメのキャラクターのものが沢山あった。そして、抱っこしてグルグルまわったりおんぶしたり肩車したり。汗ダクダクになったが子供達が可愛すぎて、グルグルをねだられると嬉しくて体力限界まで回し続けてしまいました。

驚いた事に、子供達は英語を上手に話す子がかなり沢山いて、家族の事や学校の事など話をしてしてくれました。みんな元気で楽しそうだったけど、サイズの合っていない大人物の服を着ていたり、靴を履いていない子も多く、赤ちゃんは真っ裸。メンコをするのは汚れた水が溜まっているすぐ脇の道路上。やはりこういう所でも貧困を感じさせられます。

30分程して、セブンスピリットに通っていて、このスラムに住でいる女の子のお母さんに話を聞かせてもらうため、彼女達の家を訪ねました。ここのお母さんはセブンスピリットに積極的に協力をしているそうです。家は人がギリギリ一人通れるくらい幅で曲がりくねった路地の奥にありました。目的の家に向かう途中、小さな女の子がひとり樽を使って洗濯。

P1010954

家は敷地が2畳程の二階建、そこに7人程で暮らしているそうです。想像していたよりも遥かに狭いかったです。
日本では当たり前のトイレも台所も、その家には見当たらりませんでした。
急なハシゴを上って彼女の待つ二階へ。この日の参加者とボンランティア含め、10人程がギュウギュウづめになって座り質問会が始まりました。
セブンスピリットのミュージックトレーナーの永田正彰さんに説明をしてもらいながら、お母さんに日々の生活やこれからのことについて、いろいろ質問させて頂きました。

●今の生活で一番嬉しい時は?
家族そろってご飯を食べれてる時。子供が健康で幸せなら自分も幸せ。
●お母さんの夢は?
食べる事に困らず、自分たちの安全な家を所有し、家族みんなが元気に暮らすること。
●困っている事は?
電気を買う事が出来ないので、電線から違法に電気を引っ張ってきているとのこと。
病気になっても病院に通えない。
●一番の心配事は?
火事(これまでに2回、スラムエリアで大火事があり全焼、半焼したことがあったそうだ。それで今の家に引っ越して来たとのこと)
●近所の人達と助け合いや協力関係はあるのか?
みんながみんな生活が大変過ぎて、協力関係を築く余裕すらない。

彼女達の生活は1日2ドル以下

私達が普段当たり前のように出来ている事が、彼女達にとっての夢でした。子供達を見る限りでは、血の繋がりなど関係なく小さい子供の面倒を見たり仲良くしていたので、このような貧困外でも、江戸時代の日本のように助け合いのコミュニティが出来ているのではと思ったが、そんな甘い物ではなかった。

ただ、東南アジア特有の物なのか、子供だけでなく大人も含め、このような境遇の割には楽観的な明るさも感じられました。不思議な感覚だ。けれど、彼らの笑顔の裏には、まだまだ私達には想像できない苦労が沢山あるだろう。

お母さんや子供達に別れを告げセブンスピリットの音楽スタジオへ。

12:00 セブンスピリット音楽スタジオで子供達と昼食

音楽スタジオへ戻ると、子供達が沢山、40人程集まって来ていて、みんなで輪になって昼食を頂きました。
ご飯とおかず2種で、美味しい味付けでした。ここで子供達はご飯を無料で食べる事が出来ます。

昼食後のレクチャー

P1010999_

永田さんにセブの貧困について説明をして頂きました。(以下、永田さんのお言葉です。)

フィリピンの貧困率は極めて高く、国民の6~7割が1日2ドル以下の生活をしています。両親に十分に養ってもらえず、空腹を紛らわすためにドラッグに依存していく子供が多くいます。ドラッグを使用すると3日間空腹を忘れる事が出来、1回分の食事以下の金額でドラッグを買う事が出来るので、3日分の食費を使わなくて済んでしまう。教育を受けていない親達は、教育の重要性を知らないので子供を学校に行かせず、教育を受けれなければまともな職に就くのは難しい。このような環境にいる子供達は、自己肯定の意識が著しく低くなる傾向があります。子供達が、自らこの負のサイクルから抜け出すのはとても困難なことです。セブンスピリットでは、そうした子供達の居場所を作り、生き甲斐を与え、生きる活力を育てる活動をしています。
セブンスピリットを創立した当初、子供達は協調性が無く、じっと座っている事さえも難しい状態でした。
しかし今では、子供達は周りの仲間を気遣い、目標を持って生き生きと暮らしています。

13:30 音楽教室でアシスタントボランティア

子供達と一緒にリズムを覚えて一緒に演奏しました。ボランティアと書いてありますが、こちらが逆に子供達に教えてもらうような形でした(笑)
子供達の楽器を持つ姿は様になってます。

子供達の演奏を鑑賞。

P1020029

子供達がこれまで練習して来たトトロやハナミズキなど演奏を聞きました。みんなとっても上手で、何より楽しんでいる様子がはっきり伝わってきました。ここにいる子供達は、ほんとに生き生きとしていて、見た感じでは、普通の子供のように見えているけれど、先に見て来たスラムエリアの貧困の中に帰って行くのだと思うと何とも言えない気持ちになり涙が出ました。

私はお金の為に働く事に疑問を感じていました。しかしそれは日本という先進国に生まれ、大学まで通わせられる経済力がある親の元に生まれたからの発想でしょう。私も彼ら彼女らと同じ状況に生まれていたら、お金の為だけに仕事を選んでいたかもしれません。

今回のボランティアを通じて、やはり国は教育・医療・衣食住といった、最低限の生活保障はしなければならないと強く感じました。
しかし、フィリピンに限らず、汚職・既得権益・大企業優遇など、どの国にも同じような問題が存在していると思います。
私も含め人間はまだまだ未熟です。まだ監視される事でしか清い行いをできない人が多いかもしれません。
国民は政治に興味を持ち積極的に政治に参加して行かなければならないと強く感じました。
子供達が笑えない未来だけには絶対にしたくないですよね。

InformationNPO法人セブンスピリット

住所 Mabini St., Corner Zulueta, Parian, Cebu City, Cebu
電話番号 (032) 260 6520
スタディーツアー参加費 一般/2500ペソ 現地語学留学生/1500ペソ 5人同時に申し込みの場合1人につき/1000ペソ
HP http://seven-spirit.or.jp/
Pocket

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *